【NEW!】唐田えりかの土下座画像が話題→

『まんぷく』主題歌ドリカム「あなたとトゥラッタッタ」歌詞の意味・解釈!

 

どうも。

1989年の1stシングル『あなたに会いたくて』からドリカムファンの

超ドリカム世代の筆者です!

 

2018年10月1日からスタートする

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『まんぷく』の

主題歌をドリカムが手がけることが決定したことで

話題になっています!

 

ドリカムファンならずとも

日本の国民的アーティスト

DREAMS COME TRUEの新曲!

はたして一体、どのような内容になっているのでしょうか。

期待に胸が張り裂けそうです!!

 

 

朝ドラ『まんぷく』のタイトルの意味は?どんなドラマ?

スタート前から話題の

連続テレビ小説 第99作目の朝ドラ『まんぷく』。

タイトル名は

ドラマのヒロイン安藤サクラ演じる『今井福子(ふくこ)』と、

長谷川博己演じる、夫で実業家の『立花萬平(まんぺい)』の名前からとったもの。

食、幸せをイメージさせる『満腹』と、朝に『福(幸せ)』が訪れるように

気持ちが込められたタイトルづくりとなっています。

 

そしてその内容とは

みなが知ってる

誰でも一度は食べたことのある(?)、あのインスタントラーメン

『カップヌードル』の産みの親、安藤百福氏と

奥さんである安藤仁子夫妻の歴史が元ネタとされています。

 

戦前から高度経済成長時代にかけての激動の時代を、

明るくひたむきに生き抜いたヒロインと、バイタリティ-あふれる実業家の夫との

波乱万丈の物語を描きます。

今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。

それを生み出した夫婦の知られざる物語です。

お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、

その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではありませんでした。

失敗してはどん底から立ち上がる“敗者復活戦”を何度も繰り返した末、

二人は世紀の大発明へとたどりつく――人生大逆転の成功物語です。

 

 

第一回の2018年10月1日から

第151回の2019年3月30日まで放送される予定です。

 

 

○演出:渡邊良雄 安達もじり

○プロデューサー:堀之内礼二郎

○制作統括:真鍋斎

○キャスト:

安藤サクラ(今井福子)

長谷川博己(立花萬平)

松下奈緒(香田克子※福子の姉)

要潤(香田忠彦※克子の夫)

内田有紀(今井咲※福子・克子の姉)

大谷亮平(小野塚真一※咲の婚約者)

松坂慶子(今井鈴※福子の母)

 

 

そして、ドラマ内の語りを芦田愛菜さんが担当されるということで

そちらも話題になっていますね♪

 

 

 

とても楽しみです^^

 

 

 

ドリカム『あなたとトゥラッタッタ』歌詞

 

 

NHK連続テレビ小説「まんぷく」主題歌

タイトル:「あなたとトゥラッタッタ♪」 

作詩:吉田美和 作曲:吉田美和/中村正人 編曲:中村正人

 

歌詞はこちら

 

 

 

新曲『トゥラッタッタ♪』の内容について

DREAMS COME TRUEからは

1992年放送開始の『ひらり』では主題歌『晴れたらいいね』を担当しました。

それ以来二度目の主題歌担当ということでとても光栄に思っています。

笑ったり泣いたり怒ったり、福子さんの萬平さん(注:長谷川博己演じる夫)に対する

スペシャルな『愛』をマーチのリズムに乗せて届けます。

この楽曲が『まんぷく』と一心同体となり、

ひとりでも多くのみなさまが『トゥラッタッタ♪』と

口ずさんでくださることを願っています

 

とのコメントがあるように

多くの人に「トゥラッタッタ♪」と口ずさんでもらいたいとのことから

今回の歌詞、楽曲は、かなり明るく爽やかでリズミカルな曲調で

作られているのでしょうか^^

 

 

また、

主演の安藤サクラさんもすでにこの楽曲を聴いているとのことで

 

初めて聴いたときからわくわくが止まりません。

わくわくがあふれて聴く度に涙が出ます。

この曲と一緒なら、絶対ぜったい大丈夫じゃんって

ちょっぴりあった不安は全部吹っ飛んでいきました。

この曲が毎回ど頭で流れるなら確実におもしろい!この朝ドラ!!

 

と、力と喜びが詰まったコメントをされています♪

な、泣けるのか〜!!

わくわくすぎて泣けるだなんて!

早く聴きたいなぁ。。。

 

 

また、番組からの発表では

とても力強く、爽やかな楽曲をいただきました。

いつものように、何度聴いても色あせない楽曲です

 

と、想像するだけで胸が躍るようなコメントが!

楽曲のが待ち遠しいですね〜^^

 

 

 

ドリカム『あなたとトゥラッタッタ』意味・解釈!

 

『あなたとトゥラッタッタ♪』は

『今井福子(ふくこ)』(モデル:安藤仁子)が

立花萬平(まんぺい)』(モデル:安藤百福)を見つめ

心の中で問いかける内容となっています^^

 

出だしは少し悲しげなスタートですね。

萬平(百福)さんが発明をくり返す中で

失敗が続いていたのでしょうか。

そんな旦那様の背中をみていて涙がこぼれてしまう。。。

 

所々で見られる歌詞に

百福さんのクセや仕草が如実にわかる部分があり

とても微笑ましくもありますね!

 

2010年3月19日に永眠(94歳)された、福子のモデル安藤仁子(まさこ)さんが

実際に安藤百福さんの印象を語られているようで

なんだかほっこりしますね^^

歌の始まりは『もらい泣き』でしたが

晩年の成功を表しているのか

ここでは『もらい笑い』になっています♪

 

 

つきあい始めもそうですが

夫婦生活が長く続いていくと

我慢できないこともたくさん!

でもそんな人を憎むような汚い気持ちを洗い流してくれる

旦那様の輝く魅力で

知り合った頃の純粋な愛を再確認させてくれる。

 

 

良いことも悪いことも

二人なら笑い飛ばして進んでいける!

そんな気持ちが伝わってきますね♪

 

福子の明るく前向きな心と

萬平を心から愛している気持ちが伝わってくる

とても心が温かくなる歌詞です!

 

小ネタですが

こんなにも一方的な愛を表現しているような歌詞ですが

仁子さんと百福さんの付き合い始めは

百福さんの一目惚れから始まったのだとか♡

 

いや〜

朝から気分が良くなること

間違いなさそう〜^^

 

DREAMS COME TRUEオフィシャルホームページ

 

 

壊れかけのRadioが泣ける!歌詞・解釈と『本当の幸せ』の意味は?

 

 

 

2回目は異例?ドリカムが朝ドラ『まんぷく』主題歌に起用された理由は?

 

今回で、朝ドラ主題歌に起用されたのが2回目となる

DREAMS COME TRUE。

 

前回は1992年の石田ひかり主演の朝ドラ『ひらり』の主題歌『晴れたらいいね

この当時も、歌詞入り主題歌の流れを最初につくった

アーティストだと話題になりましたね^^

 

そしてまた今回も異例中の異例!

朝ドラの主題歌に、同じアーティストが起用されることは初の試み!

史上初の出来事だそうです!!

 

NHKからは

 

ドリカムさんに連続テレビ小説の主題歌をお願いするのは2回目となります。

そして、それは初の試みでもあります。

移ろい行く時の流れに耐えて、30年間、エンターテインメントの第一線で

活躍されているDREAMS COME TRUE。

その楽曲の数々は、今も色あせず新鮮な輝きを放っています。

このドラマが、ドリカムさんの楽曲のように、いつまでも皆さんの心に残りますように。

そんな願いをこめて、2度目の依頼をしました。

 

との発表があり、相当な期待がかけられている様子です^^

同一アーティストが再び

制作、歌唱を行うことが “まれ” なことだったなんて

気づきませんでした〜^^

 

 

ドリカム『あなたとトゥラッタッタ♪』のPV・YouTube動画は?

 

こちらは現在発表待ちのおあずけになっています^^

情報が入り次第追記していきたいと思います。

 

 

ドリカム『あなたとトゥラッタッタ♪』歌詞まとめ

2018年10月1日からスタートの

NHKの朝ドラ『まんぷく』!

主題歌をドリカムが手がけると聞いて

いてもたってもいられない状態!

毎朝が楽しみになります!!

 

新たな情報を待ちたいと思います^^

 

 

 

壊れかけのRadioが泣ける!歌詞・解釈と『本当の幸せ』の意味は?